FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

青柳菜摘  亡船記 ※サイン本

Category : 新本


※一冊ごとにサインが異なりますので画像と同じものが届くとは限りません
【版元より】
アーティスト・詩人として活躍する青柳菜摘による、
中原中也賞受賞後第一作となる新詩集『亡船記』が、2024年11月末に刊行されます。
本作には、6月にサウンドアーティストの細井美結と共同で制作した《新地登記簿》の
ために書かれた5篇、2022年に十和田市現代美術館や十和田市内の各所で作品を展開した《亡船記》の7篇も収録。
ほかにも未発表詩篇を含む、選び抜かれた22篇で構成されています。

装幀:柳川智之
企画編集:和田信太郎
制作進行:中島百合絵
印刷:山田写真製版所
発行:thoasa
定価:2,750円(税込)
仕様:16.1×22.6cm|136p|日本語|仮フランス装(PUR無線綴じ)


青柳菜摘(あおやぎ なつみ)
1990年東京都生まれ。
ある虫や身近な人、植物、景観に至るまであらゆるものの成長過程を観察する上で、
記録メディアや固有の媒体に捉われずにいかに表現することが可能か。
リサーチやフィールドワークを重ねながら、
作者である自身の見ているものがそのまま表れているように経験させる手段と、
観者がその不可能性に気づくことを主題として取り組んでいる。

2016年東京藝術大学大学院映像研究科修了。
近年の活動に「TWO PRIVATE ROOMS – 往復朗読」(theca, 2020-継続中),
「彼女の権利——フランケンシュタインによるトルコ人、あるいは現代のプロメテウス」 (NTTインターコミュニケーション・センター [ICC], 2019)、
「冨士日記」(NADiff Gallery, 2016)、
第10回 恵比寿映像祭(東京都写真美術館, 2018)、
「家の友のための暦物語」(三鷹SCOOL, 2018)など。
また書籍に『孵化日記2011年5月』(thoasa publishing, 2016)、
小説『フジミ楼蜂』(ことばと vol.3 所収, 2021)がある。
プラクティショナーコレクティヴであるコ本や honkbooks主宰。
「だつお」というアーティスト名でも活動。
http://datsuo.com

販売価格

2,750円(税250円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ