FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

ATHE 3

Category : 新本


【版元より】
ビール2杯分のアテになる
Little Magazine『ATHÉ(アテ)』

3号目となる「BLESS AND CURRY」が完成しました。
「スリランカで一番うまいのはカレーちゃうねん。お葬式のごはん」。
その噂を確かめに行ったルポルタージュです。

◯プロローグ

「スリランカで一番うまいのはカレーちゃうねん。
お葬式のごはん」

ラッキーガーデンの池原賢美さんは言った。
奈良と大阪を隔てる生駒山。
その中腹にあるラッキーガーデンは4名のスリランカ人シェフを擁す、本場さながらのレストラン。
日本のスリランカ料理店として初めてミシュランに掲載されるほど、
カレーや副菜を全部ごちゃ混ぜにして食べるライス&カリーは果てしなくうまい。
だからこそ、池原さんの言葉に戸惑った。
「お葬式って関係ない人も行けるんですか?」。
冷静を装って聞き返すと、
「お葬式を見つけたら勝手に入っていくねん。勝手に手合わすねん。
そしたら向こうは料理を振る舞うことによって功徳になるからごはんをよそってくれる。
そのメシがうまいの。たいしたもんは使ってないで。
近所のおばあちゃんが集まって作る、炊き込みごはん。鶏肉も入ってない。
薄揚げと大根とニンジンくらいしか入ってないけど、もうどんだけうまいか」<

それから1年後。
池原さんの言葉が忘れられず、スリランカに飛んだ。
葬式メシを食べるために。

◯Prologue

“The best food in Sri Lanka isn’t curry—it’s funeral food.”

So said Masami Ikehara, owner of Lucky Garden.
Nestled halfway up Mt. Ikoma, which lies between Osaka and Nara,
Lucky Garden is a Sri Lankan restaurant with four Sri Lankan chefs on staff.
It’s so authentic that it became the first Sri Lankan restaurant
in Japan to be featured in the Michelin Guide.
Their rice and curry—meant to be mixed all together on the plate—is incredibly delicious.
Which is why I was taken aback by what Ikehara said.
“Wait… can people just show up at funerals, even if they don’t know the person?”
Trying to sound composed, I asked.
“You just find a funeral and walk right in,” he said.
“You put your hands together in prayer like it’s the most natural thing.
And they’ll serve you food—because feeding others is considered a good deed.
And that food? That food is amazing.
They don’t use anything fancy.
It’s just the neighborhood grannies getting together and making a pot of seasoned rice.
No chicken or anything—just some thin fried tofu, white radish, and carrots.
But I swear, it’s unbelievably good.”

A year later, I still couldn’t get Ikehara’s words out of my head.
So I flew to Sri Lanka.To eat funeral food.

◯書籍情報
タイトル:BLESS AND CURRY
判型:A5判変形(114×207mm)/160ページ
テキスト:日本語/英語
編集/文/写真:福山嵩朗
アートディレクション/デザイン:樋口裕馬
P158-159 絵:gennhiraqui
協力:池原賢美/杉山香波 /ダルマ・ラトナ
翻訳:ChatGPT-4o
印刷:八紘美術
発行:PUY

販売価格

1,430円(税130円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ