FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

ミシマ社の雑誌 ちゃぶ台 Vol.6 「特集:非常時代を明るく生きる」

Category : 新本 , 雑誌


リニューアル創刊号!
「ミシマ社の雑誌」から「生活者のための総合雑誌」へと装いを改め、特集には、「非常時代を明るく生きる」を据えました。
益田ミリ「のび太と遊んだ空き地」(エッセイ)、土井善晴「地球とAIと人間」(論考)、藤原辰史×松村圭一郎「分解とアナキズム」(対談)、町屋良平「猫の顎のしたの三角のスペース」(小説)、齋藤陽道「時間が残った」(フォトエッセイ)、タルマーリー・渡邉麻里子「なるべくお金を払うようにしたい」(インタビュー)など、すべての執筆者・登場者による渾身の記事ばかりが揃いました。 気候変動も、感染症も、人類が一度も経験したことのないスケールで起きています。必然、私たちの生き方も大きく変えざるをえません。
日々を不安に過ごしていたり、モヤモヤから抜けでれずにいる多くの生活者たちに、切実に届けたい一誌となりました。

益田ミリ のび太と遊んだ空き地
土井善晴 地球とAIと人間
藤原辰史×松村圭一郎 分解とアナキズム
町屋良平 猫の顎のしたの三角のスペース
中村明珍 土と子と木と水と火、形が似てる
齋藤陽道 時間が残った
平川克美 止むを得ず贈与経済。 変わるものと、変わらないもの、変えられるものと、変えられないものについて
渡邉麻里子(タルマーリー) なるべくお金を払うようにしたい
猪瀬浩平 さびしい社会、にぎやかな世界
前田エマ 習字のこと
高橋久美子 約束/夜の手紙
中田兼介 いきものを見る目 サマースクールを終えて
木村俊介 「文藝」編集長・坂上陽子さんインタビュー
榎本俊二 ギャグマンガ家山陰移住ストーリーPART5
春日太一 時代劇聖地巡礼は突然に
内田健太郎 暮らしと浄土 JODO & LIFE
松村圭一郎 国家なき社会の政治リーダー考――はじめてのアナキズム(2)


四六判:190ページ
装丁:漆原悠一(tento)
ミシマ社発行

販売価格

1,760円(税160円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ