FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話 ヤマザキOKコンピュータ

Category : 新本


「何にどれだけかけようか」考え続けることをやめない人を見ると勇気が湧いてきます。
観念的なことも、実際のこともどちらも書いていて誠実さを感じました。
同じく考え続けている漫画家 香山哲さんの表紙も挿絵もすごくかっこいいです。


出版社紹介文より

「通いやすい銀行にお金を預けて、手に入りやすい物を買って生活していた結果、つまらない街が延々と広がってしまった。どこの街に行っても四角くて色のないマンションが並んでいるし、同じようなショッピングモールやコンビニばかりが増えていて、家も店も物も売れるように最適化された物ばかり並んでいる。悔しいけど、この街を作ったのは俺たち自身だ。これから先もずっと目の前に出された物ばかりを手にして暮らしていたら、未来はどんどんくそつまらなくなってしまう。

この本は、バンドマンであり個人投資家でもある自分からの視点で投資や経済、社会とお金に関することを書いている。投資を生活の中に落とし込むことで、より良く、より楽しく生きていけるのではないか、という提案だ。いま俺たちの目の前にはうっすらとくそつまらない未来が浮かんで見えるけど、くそ笑える未来も全く見えないわけじゃない」

投資家であり、パンクスでもある筆者の視点で見る投資や経済、社会とお金。今自分がいる場所から見える社会問題や将来の不安と戦いながら楽しく生きていくための冒険の書。3/4くらいの身軽さ、ゆとり、余白のある生き方をさがす人のための〈シリーズ3/4〉第5弾。


目次

はじめに

第一章 くそつまらない未来がやってこようとしている
 くそつまらない未来
 資本主義社会でもやっていく

第二章 俺たちはお金に何を思えば良いんだろう
 お金は錆びない朽ちない腐らない
 お金の性質1:価値の前借り
 お金の性質2:価値の保存
 保存性のバグが未来を壊す

第三章 資本主義の深刻な問題
 第1の竜、カクサ
 第2の竜、オセン
 自然との共存
 資源有限、創意無限

第四章 お金と共存していく方法
 テクノロジーの希望
 お金のシステムをカスタムしていく
 スタンプ貨幣でお金を自然に近付ける

第五章 俺たちが未来のためにやれること
 あらゆる買い物に意志を乗せる
 無意識な消費と、優れた消費
 ひとりひとりが投資家になる
 投資家になるということ
 俺たちの貯金は戦争に行かされているかもしれない
 貯金はあんまり堅実じゃない

第六章 投資を使ってできること
 世の中には良い会社がたくさんある
 社会にインパクトを与える投資
 投資のリスク

第七章 投資を始める前に考えること
 まずは生活コストの見直しから
 投資で気を付けなければならないこと
 リスクは必ず分散する
 手数料と税金はなるべく払わないほうが良い

第八章 遊びながら生きていくために
 何かに頼りすぎるリスク
 お金より大事なものを忘れない

さいごに

ヤマザキOKコンピュータ

1988年生まれの投資家・文筆家・ウェブメディア運営者。バンド活動しながらライブハウスで働いた経験などを元に、パンクの視点からお金を考える。お金に関するウェブメディア『サバイブ』や、沖縄のオルタナティブスペース『NEO POGOTOWN』の運営に携わる。Twitter:@0kcpu

販売価格

1,540円(税140円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ